臨床で使う英語表現 on your belly
こんにちは。今日は前回の続きで、臨床で使う英語表現です。寝返り動作に使う表現で、これは実際に友人に質問されたものです。
患者さんにベッドや治療台で仰向けまたはうつ伏せになって欲しい時にどう言えばいいでしょうか?
supine、proneも正しい言葉なのですが、普通の人は使わない言葉なので
仰向け → roll (turn) on your back
うつ伏せ→ roll (turn) on your belly
と言います。bellyはお腹と言う意味です。ベリーダンスってありますよね?
また何か使える表現を思い出したが、紹介したいと思います。
これ、英語でどういうの?っていうのがあれば気軽に質問してください。
では、また~
Waldoへ個別メッセージの送信はこちらからどうぞ
患者さんにベッドや治療台で仰向けまたはうつ伏せになって欲しい時にどう言えばいいでしょうか?
supine、proneも正しい言葉なのですが、普通の人は使わない言葉なので
仰向け → roll (turn) on your back
うつ伏せ→ roll (turn) on your belly
と言います。bellyはお腹と言う意味です。ベリーダンスってありますよね?
また何か使える表現を思い出したが、紹介したいと思います。
これ、英語でどういうの?っていうのがあれば気軽に質問してください。
では、また~

Waldoへ個別メッセージの送信はこちらからどうぞ

この記事へのコメント